2019年3月28日より新規銘柄、4611大日本塗料を追加しました。
トレード計画は以下の通りです。
長期の時間軸、月足チャートから見ていきます。
大日本塗料 月足チャート

クリックで拡大
長期上昇トレンドから3×3の移動平均線を割り込み、きつい下げとなっています。
高値 | 1948 |
0.618 | 1326 |
0.382 | 932 |
安値 | 310 |
上昇幅の0.382水準が932、安値が890で下げ止まり、反転の兆しが見えています。
ようやく3×3の移動平均線を上回ってきました。
ここからの反転を取っていきます。
週足チャート
週足チャートで下落局面でのフィボナッチのレジスタンスを確認します。
高値 | 1948 | 1658 | 1460 |
0.618 | 1546 | 1366 | 1243 |
0.382 | 1292 | 1182 | 1107 |
安値 | 890 | 890 | 890 |
最高値1948から安値890までのフィボナッチのレジスタンスは以上のようになっています。
もっとも強いレジスタンスは1546・1292となっていますので、その水準では上昇が一服しやすい。
週足レベルで短期DMA、長期DMAともに上回ってきています。
日足チャート
日足チャートでエントリーポイントとロスカット水準を確認します。
現状でのサポート水準は以下の通りです。
高値 | 1162 | 1162 |
0.618 | 1059 | 1098 |
0.382 | 993 | 1058 |
安値 | 890 | 994 |
1059と1058の重なり(コンフルエンス)に強いサポートがあります。この下にストップをおきます。

動画でも解説していますので、ご覧ください。
チャンネル登録していただくと更新の励みになります。
よろしくお願いします。
コメント