6日の東京株式市場で日経平均株価は反発して始まり、前日に比べ80円ほど高い2万0900円台前半でしばらくは推移した。
5日に米ダウ工業株30種平均が約2カ月ぶりの高値で終え投資家心理が改善し、買いが先行した。
高級衣料のラルフローレンや航空機大手のボーイングといった中国関連が買われた米株式市場の流れを引き継ぎ、コマツや資生堂、花王などに連想買いが入っている。
しかし、依然として近くて遠い2万1000円を前に足踏み状態が続いている。
ダウ
日足チャート
ダウは堅調な推移。0.618水準のレジスタンスをブレイクしている。
日経平均
日足チャート
ダウに比べて伸び悩んでいる。戻りの弱さが目立っています。
4189 KHネオケム
日足チャート
利益目標の計算
XOP | 3210 |
OP | 2920 |
COP | 2740 |
安値 | 2122 |
高値 | 2595 |
戻り安値 | 2448 |
第一ターゲットの利食い目標を
フィボナッチのレジスタンス2930円。OP2920円のアグリーメントから
2900円に設定。
ストップを2300円に設定。
7172 ジャパンインベストメントアドバイザー
日足チャート
高値圏でもみ合い。日足の安値が短期移動平均線にサポートされている。
3700前半への押し目で買い。もしくは高値ブレイクで買いの両面で準備。
3387 クリエイトレストランツ
日足チャート
今日は陰線。高値圏で強さを維持している。
1300円が利食い目標。