本日は動きがでて、利食い目標に達したので
7172ジャパンインベストメントアドバイザーの動きを解説します。
まず月足チャートから見ていきます。
月足チャート
改めて確認になります
安値から高値(上昇トレンド)のフィボナッチ水準なのでサポート水準を示します
高値 6360
0.618 4109
0.382 2687
安値 435
長期上昇トレンドの値幅の0.382水準、2687での反発を予測してその水準での動きを見ました。
下の時間軸で今度は下落幅からの抵抗水準レジスタンスを見ていきます
週足チャート
高値から安値のフィボナッチ水準なので抵抗水準(レジスタンス)を示します。
高値 6360
0.618 4912
0.382 3998
安値 2550
高値 4635
0.618 3843
0.382 3342
安値 2550
今回注目するのは上記赤文字の水準です。
この水準はいったん上昇が止まるのでないかと予測できます。
完全にブレイクされた3342は分析対象から外します。
日足チャート
安値・高値・戻り安値から利食いの目標値を計算します。
XOP 5150
OP 4410
COP 3950
安値 2550
高値 3750
戻り安値 3205
利食い目標値の設定に関してはフィボナッチの解説ページをご覧ください
縮小した利益目標水準3950円に達しました。
日足チャートでみると目標に達していることがわかります。
明日以降の値動きで再度エントリーも考えます。
そのあたりは動画で少し話していますので参考にしてください。
コメント